mauvellc

日本編集制作協会の創立30周年記念式典が開かれました。

10月23日(水),アルカディア市ヶ谷 私学会館にて,日本編集制作協会(AJEC)の創立30周年記念式典が開かれました。
第一部が嵐山光三郎先生の講演,第二部が創立30周年記念謝恩パーティーという構成。日頃の感謝の意を込めて50名以上の招待客も迎え,総勢150名を優に越え,盛況のうちに会が催されました。

嵐山先生は90分の長きに渡り,生々しい裏話や苦言,諧謔を交えながら,本作りや編集者に対する熱い思いを精力的に語ってくださいました。思わず,心の中で突っ込みたくなるような話題もありましたが,読むなと言われても読みたくなるのが本の魅力だという話は,自分の読書体験の原点を思い出させてくれるものでした。本来は,勉強だって人間の知りたいという欲求から生まれてきたはず。
「勉強するなと言われても勉強したくなる教材」そんな教材を作ってみたいものです。

続く,創立30周年記念謝恩パーティー。初対面の人でも編集者どうしということもあり,乾杯の音頭もそこそこに,あっという間に話の輪ができ,熱気にあふれたものとなりました。パーティーの中で,恒例の日本編集制作大賞も発表。当社は惜しくも選に漏れましたが,受賞作品を手に取り,見入っていた社員たちの真剣な後姿に彼らの意気込みを感じました。


▲第二部 謝恩パーティーにて。
会場が熱気に包まれている様子が伝わります。 最後は,記念式典実行委員長である当社代表の須藤による挨拶。30年の月日を振り返り感慨と感謝の言葉を述べるとともに,今回の式典を支えてきた理事や実行委員の方々を壇上に招き上げ,盛大な一本締めで華やかな記念の日の舞台の幕を閉じました。


▲AJEC理事の皆様と記念式典実行委員の方々と共に。
これまでの感謝と,今後の業界の発展をつよく祈願する弊社代表の須藤。
ご出席くださった皆様,誠にありがとうございました。

(編集S)

デジタル教材について

こんにちは。夏が終わり,朝晩は肌寒いくらいになりましたね。
今回はデジタル教材について少し触れたいと思います。

最近では,複数の教科書会社が手を組み,デジタル教科書の共通プラットフォームを開発するなど,教育・教材のデジタル化の勢いが加速していて,この雑記を読んでくださっている皆様も気になっていらっしゃるのではないでしょうか。

弊社でもこれまでのデジタル教材制作の経験を活かし,オリジナルのタブレット型端末対応教材の開発を進めてきましたが,この9月に教材ソフト「新・算数基礎がため」を無事に完成させることができました。これは,算数の基礎力の定着を目的としたドリル教材です。タブレットでの利用に特化し,インターフェース,デザイン,問題の中身にこだわった,なかなか自慢の商品になっております。

1つでも多くの学校で,1人でも多くの子供に,デジタル教材を使った教育の機会を提供していきたいと思います。言葉だけではうまく説明できませんので,機会がありましたら皆様にもぜひ実物をご覧いただきたいです。

あれ,編集雑記ではなく商品PRになってしまいました・・・。 
これからも開発に力を注ぎたいと思います!

営業I

「第1回プロダクションEXPO」に出展いたしました。

東京ビックサイトで7月3~6日の4間にわたり「東京国際ブックフェア」が開催されました。
弊社は昨年とは異なり,今年より開催されました「第1回プロダクションEXPO」に出展いたしました。
本EXPOは,「東京国際ブックフェア」から編集プロダクション部門が独立したもので,編集・Web・アプリ・映像など様々なジャンルの編集プロダクションが集まっての開催となりました。


▲オープニングセレモニーの様子
秋篠宮殿下,妃殿下もいらっしゃり,大々的に行われました。


▲弊社代表須藤もテープカットに参列しました!左側から2番目におります。


▲弊社ブースの様子はこんな感じです。
今年は教科ごとに「クイズ&なぞなぞ」を作成し,印刷したカードを配布いたしました。


▲出来本やデジタル教材をたくさん展示させていただきました。
教材の特徴,担当者の名前,制作時の苦労話や勉強になったことなどを紹介いたしました。

お忙しい中,弊社ブースにお越し頂いたみなさま,どうもありがとうございました! 今後ともどうぞよろしくお願いいたします!!

NEW EDUCATION EXPO 2013に関西支社も出展しました。

先日当欄で触れましたNEW EDUCATION EXPO 2013が,6月21日~22日に大阪の天満橋でも開催され,当社も東京に続き出展しました。
初日の午前中は台風の影響もあり,来場者はまばらでしたが2日間の合計では昨年以上の来場者数となりました。

特に22日は天気も良く,大盛況の一日となりました。午前には大阪教育大学付属池田小学校の公開授業が実施され,多くの先生や教育関係者の方々が来場されました。その公開授業で当社が扱っているデジタル教材『スクールプレゼンターEX』が使われていたということで,公開授業後には多くの方に当社ブースに立ち寄っていただきました。あまりにも多かったので,一人一人に丁寧な説明ができなかったのが心残りです・・・。
ちなみに,この様子を見ていた他のスタッフは「オヤジ狩りに遭っているようだった」と言っていました。

今回,あらためて自社製品の良さを感じることができました。それと同時に,様々なご指摘やご質問に的確に対応するためには,まだまだ勉強が足りないなと実感しました。このような機会をもっと増やして,PRしていきたいと思います。

(編集 K)

NEW EDUCATION EXPO 2013 に出展企業として参加しました。

東京の有明で6月6日,7日,8日の3日間にわたり開催されたNEW EDUCATION EXPO 2013 に出展企業として参加しました。

貴重なセミナーが数多く開催されていたなか弊社ブースにお越し頂いたみなさま,どうもありがとうございました!

NEW EDUCATION EXPOは今回で18回目の開催となる,日本最大級の教育関係者向けセミナー&展示会です。40以上にもおよぶ教育に関するセミナーが行われ,セミナー以外にも,最新のICT機器を揃えた未来型教室「フューチャークラスルーム」や「デジタル教科書」の体験コーナーなど,とても充実した内容となっていました。

今年は3日間で5700名(前年比約125%!!)もの方が来場され,会場は「未来の教育」に対する熱い想いに満ちあふれていました。

筑波大学付属小学校の先生と生徒による公開授業では,生徒さんたちがみな活き活きと授業に取り組んでいて,とても刺激を受けました。私が小学生のときは,授業中にあんなに発言してなかったな・・・

また,今年は例年以上に「タブレット」への注目度が高かったなと感じました。「タブレット」とつくセミナーは軒並み満員御礼。 弊社で現在開発中のタブレット対応の小学校算数教材のデモも,おかげさまで大変良い評価をいただきました。開発ももうすぐ終盤,がんばります!

千葉県の南房総へ社員旅行に行ってまいりました。

新緑がまぶしい季節となりました。
先日は,カルチャー・プロ一同で千葉県の南房総へ社員旅行に行ってまいりました。


▲バスで中央道~首都高~東京湾アクアラインへ


▲昼食は海鮮浜焼きを食べ放題!


▲花摘み体験もしました(季節のお花:キンギョソウ)


▲メインイベントのいちご狩り(食べ過ぎて手も顔も赤くなりました)


▲海ほたるでは,往路も復路も絶景を満喫

海鮮やいちご狩りを堪能し,心も体もリフレッシュした社員旅行となりました。

(編集K)

著作権に関するセミナーに参加してきました。

3月下旬に,著作権に関するセミナーに参加してきました。参加者の多くが出版社サイドの方々で,弊社とも少なからず関係のある方もいらっしゃいました。講義内容は下記の4項目。
  1 教材制作の立場から考える著作権法   
2 文芸,学術(図形・図表),美術,写真 ~改変利用について   
3 キャラクターの教材への利用について   
4 デジタル教材の現状と権利処理のチェックポイント

講師は弁護士,大手出版社の著作権責任者などで,それぞれの専門の立場から著作権処理上で留意したい点について貴重なアドバイスを頂きました。

講義テーマはデジタル時代の今後を見据えての内容でした。現状の認識は紙媒体の延長とほぼ同じですが,OKとなるかNGとなるかはケースバイケースのようで,このあたりはデジタル教材の今後の発展に大きく左右されるようです。

今後も様々なセミナーを通じて,編集制作上必要な知識を身につけていきたいと思っております。

(編集F)

創立記念日でした。

突然ですが,3月16日はカルチャー・プロの創立記念日でした。
そんな記念すべき日の前日に,都内某有名ホテルの鉄板焼レストランで食事会が行われました。

各テーブルにひとりずつ専任のシェフがついて,鉄板焼きショーが始まるとみんな鉄板に釘付けになりました。早速,シェフの華麗なるヘラさばきをご覧ください(凡人には見えない)。


▲前菜のフォアグラ


▲ホタテとエビ


▲アワビ撮影大会


▲そして,肉の壁

鉄板焼きを満喫したあとは,ホテル内のカフェで2次会。ひとりずつ好きなケーキを選び,1日遅れのホワイトデーを楽しみました(女性スタッフだけでなく,男性スタッフもしっかりいただきました)。

ところで,食事会の途中,元高校教師のS課長が,約20年ぶりに教え子2人に再会するというサプライズがありました(仕込みではなく,本当の偶然)。彼らは,食事会の会場となったレストランで働いていたのでした。

お互いに今期の労をねぎらい,また来期への英気を養うことができ,実に有意義なひとときとなりました。

というわけで,笑いあり涙あり涙あり涙ありの繁忙期が終わろうとしていますが,すぐに新しい1年が始まります。来期もよろしくお願いいたします。

(編集N)

新年会が行われました!

まだまだ寒い日が続いていますね。
1月末に新年会が行われました!


▲社長の挨拶


▲乾杯の様子
社員,アルバイトさんとお子さんたちも含め総勢40名程でお寿司さんへ!!
ふぐコースを堪能しているなか,カルチャー・プロの恒例となりつつある(?!)ビンゴ大会が開かれました!!!

社長の厚意により参加者全員にプレゼントが当たりました!!


▲キンドルが当たったI課長


▲包丁を見つめるS課長
全員が料理にビンゴに満喫した1日になりました!!

(編集S)

2013年の新年のご挨拶

あけましておめでとうございます。
とある浜辺で20年ぶりぐらいに初日の出を見てきました。
同郷の版元の方にもぜひ見ていただきたいです。
(季節ものなので,新たな文章の執筆は割愛し,
2003年7月15日の編集雑記参照とさせていただきます…)


(編集J.N.)