某社の中学生向けテストの原稿執筆。締め切りが近いので、そろそろ本腰を入れて取りかかりたいところ。こんなとき、日頃から問題のネタになりそうなことを書き留めていたメモ帳が役に立つ。メモを参考に問題原稿を書き終え、あとは解説原稿を残すのみとなった、そのときである…
昨日見た番組で連呼されていた「おこるでしかし、○○○で○○し、あらうでたわし」というフレーズが頭から離れなくなってしまった。しかも、○に入るのが何だったか思い出せず、気になって仕事にならない。お茶でも飲んで気分転換しようと席を立つ。お茶を持って席に戻ると机の上に眩いばかりに輝くおうぎ形の物体が…
料理上手のKさんが早起きして焼いたというアップルパイをみんなに配っているのだ。何層にも重なったパイ生地の間にスライスしたリンゴとカスタードクリームをはさんだゴージャスなパイである。気がつくと、原稿執筆のことをすっかり忘れて甘美な世界に入り込んでいた。砂糖漬けのリンゴの甘みが脳細胞の隅々まで行き渡り、思考回路を麻痺させていたのだ。
|